ベンチャーズの「パイプライン」という曲名は、「テケテケ」というクロマチックラン奏法で有名ですよね。
ギター初心者でもクロマチックラン奏法は簡単にできる演奏法でもありますが、やり方がわからなくて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
今回は、クロマチックラン奏法のやり方のコツから効果的な練習フレーズを解説していき、クロマチックラン奏法が上手くできない時に陥りやすい症状などの注意点をまとめました。
あわせて読みたい
目次
ギターのクロマチックラン奏法とは
ギターのクロマチックランとは、左手で弦を適当な場所で押えながら、右手でオルタネイトピッキングしながらグリスダウン(またはグリスアップ)していく演奏方法です。
英語で「半音階の」という意味の「Chromatic」と半音階を「走る(run)」ようなサウンドであることから「クロマチック・ラン(Chromatic run)」と呼ばれています。
ベンチャーズ等のサーフロックバンドがよく使っていたテクニックであり、「テケテケテケテケ・・・」というサウンドから「テケテケ奏法」とも呼ばれています。
クロマチックランは、音程が決められた演奏ではなく効果音のような要素が強いため、幅広いジャンルで演奏中にアクセントとしてフレーズに組み合わせることが多いです。
ギターのクロマチックラン奏法のやり方
ギターのクロマチックラン奏法のやり方について、いくつかコツをご紹介します。
左手で弦を適当な場所を押さえる
まずはクロマチックランを行う出発位置を決めるために、左手で弦を適当な場所を押えます。
クロマチックランは「単音」であれば人差し指や中指1本で押さえるだけで良いですが、クロマチックランは「コード」で行っても良いため、その場合はコードを押さえる指の形で押さえていきます。
また、通常のクロマチックランはラウンド弦である巻弦を押さえて、低音弦側で行うことが多いですが、高音弦側でクロマチックランを行うギタリストもいるため、かなり自由です。
クロマチックランらしい「テケテケ」というサウンドは巻弦のほうが得られやすいですが、高音弦側で行う「テケテケ」も違ったニュアンスが得られるので試してみてください。
左手でグリッサンドする
左手で押さえた弦の場所から、指の形を維持したままグリッサンドしていきます。
クロマチックランは「低い音程から高い音程へ」「高い音程から低い音程へ」もありますが、「低く・高く・低く」や何度も往復するなど様々なパターンが考えられます。
また、グリッサンドしていく速さでもニュアンスは変わってきますので、自分が表現したいニュアンスをイメージして動かしていきましょう。
右手はオルタネイトピッキングする
左手でグリッサンドしながら、右手はオルタネイトピッキングをしていきます。
オルタネイトピッキングのスピードは自由なことが多いですが、「16分音符」や「8分音符」など音符を意識して「テケテケ」としていくほうが、リズムにのりやすいのでおすすめです。
ギターのクロマチックラン奏法の練習フレーズ
ギターのクロマチックラン奏法の練習フレーズを教則本などにも掲載されているような簡単なパターンでいくつかご用意しました。
楽譜やTAB譜(タブ譜)上でクロマチックランは「chromatic run」と表記されていることが多く、始点から「~(波線)」で表記されています。
エレキギターでクロマチックランをするときは、アンプやエフェクターなどで歪ませた音作りやクリーンサウンドで練習してみると、それぞれニュアンスが異なって楽しめます。
また、アコースティックギター(アコギ)でも演奏可能なので、チャレンジしてみましょう。
練習フレーズ1:クロマチックランをグリスアップ&グリスダウン
まずはクロマチックランの定番である「グリスアップ&グリスダウン」のフレーズです。
Emの単音リフに入る前にクロマチックランでフレーズインすることで、同じフレーズでもガラっと雰囲気を変えることができます。
練習フレーズ2:高音弦で行うクロマチックラン
次に高音弦で行うクロマチックランのフレーズです。
練習フレーズ1と同様にキーはEmですが、リードギターで高音弦を弾くようなフレーズになっているので、高音弦からクロマチックランでフレーズインを行って雰囲気を作ってみましょう。
ギターのクロマチックラン奏法が上手くできないときに見直すポイント
ギターのクロマチックラン奏法が上手くできない時に陥りがちなポイントをいくつかまとめました。
もう少しテケテケというサウンドにさせたい
クロマチックランでもう少しテケテケというサウンドにさせたい場合は、右手でブリッジミュートを軽くするのがおすすめです。
右手で軽くブリッジミュートをすることで、ピッキングした音がスタッカート気味になり、低音も強調されて「テケテケ」感を強くすることができます。
ただし、しっかりとブリッジミュートしてしまうと、スムーズさが失われてしまうので、軽く右手をのせる程度にしましょう。
テケテケがスムーズにならない
テケテケがスムーズにならない場合は、右手と左手の連携が上手くいっていない場合が多いです。
右手は「8分音符(または16分音符)」でリズムキープをしながら正確にピッキングすることを意識していくことが大切です。
同時に左手はグリッサンドが詰まることなく、滑らかにスライドさせていくことで「リズムにのってテケテケ」とできるようになります。
まとめ
ギターのクロマチックラン奏法のやり方ついて解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
ギターのクロマチックラン奏法ができるようになると、普通に弾くのとは異なるニュアンスでフレーズインすることができるので、ギターの演奏方法の引き出しを増やすことができます。
ギターの演奏の幅を広げることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
あわせて読みたい