叩き系ギターと言われるスラム奏法は一人で演奏しているとは思えないほど様々な音が奏でられていてかっこいいですよね。
ハイテクプレイなソロギターはもちろん、普段の弾き語りにパーカッシブなスラム奏法で演奏してみたいと思い、スラム奏法の教則本を探している方も多いかと思います。
そこで今回はスラム奏法におすすめの教則本について、初心者から中級者のカテゴリーに分けて厳選してご紹介していきます。
あわせて読みたい
目次
スラム奏法初心者に教則本のおすすめ
スラム奏法初心者におすすめの教則本をご紹介していきます。
おすすめの教則本
- 動画でマスター アコースティックギター プロが教える最強テク50
動画でマスター アコースティックギター プロが教える最強テク50
基本情報
- 出版社:メイツ出版
- 著者:瀧澤 克成
- 定価:本体1,630円+税
- 発行年月:2019年11月30日
- ページ数:128ページ
- ISBN:978-4-7804-2241-2
- 公式サイト:https://www.mates-publishing.co.jp/archives/25146
数少ないスラム奏法の教則本のなかでも、動画解説主体なスラム奏法特化型教則本です。
叩き系ギターの基本的な「バスドラム/パーム」「スネアドラム/スラム」「フィンガーストローク」のやり方が丁寧に解説されており、スラム奏法でよくでてくる基本のリズムパターンを練習することができます。
YouTubeとの動画連動のほかに書籍内には、写真での解説も豊富で、アコースティックギターでのスラム奏法の基礎から発展、実戦までしっかりサポートしているのでスラム奏法初心者におすすめです。
スラム奏法中級者に教則本のおすすめ
スラム奏法中級者におすすめの教則本をご紹介していきます。
おすすめの教則本
- アコギは叩け! パーカッシブギター完全解析
- 絶対にわかる! 弾けるハイテクアコギプレイ 【DVD付】
- 押尾コータロー/10th Anniversary BEST [Upper Side]
アコギは叩け! パーカッシブギター完全解析
基本情報
- 出版社:アルファノート
- 著者:KAZUKI
- 定価:本体2,838円+税
- 発行年月:2012年11月22日
- 動画時間:1時間32分
- ISBN:978-4-9069-5404-9
- 公式サイト:https://alfanote.jp/item/and015/
ギターを打楽器のように弾くための「パーカッシブギター」教則本です。
パーカッシブギターを始めるためのギターや機材、身だしなみなどの基本から解説が始まり、多くのアコギ系アーティストが取り入れているテクニックやパターンを丁寧に解説してくれています。
パームやサムピング、コード弾きや様々なリズムパターンなど初歩から超絶まで映像を見ながら学びたい方におすすめです。
絶対にわかる! 弾けるハイテクアコギプレイ 【DVD付】
基本情報
- 出版社:ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
- 著者:松居 悠太
- 定価:本体2,400円+税
- 発行年月:2016年05月23日
- ページ数:144ページ
- ISBN:978-4-6369-2827-3
- 公式サイト:https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTL01092827
押尾コータロー、マイケル・ヘッジズ、ウィリアム・アッカーマンらのようなハイテクプレイに憧れるアコギユーザーに向けたDVD付き教則本です。
ステップアップ式のカリキュラムになっており、フィンガーピッキング、ネイルアタック、ストリングスヒット、ボディーヒット、ハーモニクス奏法や特殊奏法であるスラップ奏法なども一通り学ぶことができます。
また、各章の最後に用意されている課題曲で練習の成果を確認しながら進められるので、自分のレベルに合わせて進めていくことで着実にハイテクプレイが身につきやすいのでおすすめです。
TAB譜付スコア 押尾コータロー/10th Anniversary BEST [Upper Side]
基本情報
- 出版社:ドレミ楽譜出版社
- 著者:押尾コータロー
- 定価:本体2,800円+税
- 発行年月:2013年01月26日
- ページ数:272ページ
- ISBN:978-4-2851-3518-3
- 公式サイト:https://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC03.do
押尾コータローのベストアルバム「10th Anniversary BEST」(CD2枚組)[Upper Side]のギター・ソロ曲集です。
本人による完全監修の楽譜になっているので演奏方法が丁寧に解析されており、原曲を忠実に採譜しているのでTAB譜の信頼度も高く内容が充実しています。
スラム奏法を実践で学ぶなら[Ballade Side]よりも[Upper Side]が練習曲としてすすめです。
まとめ
スラム奏法の教則本についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
叩き系ギターについての教則本は数少ないので、スラム奏法の教則本は貴重ですが、スラム奏法の基礎が学べるおすすめを厳選してご紹介させていただきました。
是非、自分のレベルに合った教則本を見つけてスラム奏法を練習していきましょう。
あわせて読みたい