こんにちは。Issy9174(いっしー)です。
今回はアコギで「童謡」の「きらきら星」をソロギターを初心者にもおすすめな簡単アレンジで弾いてみましたので、是非、TAB譜(タブ譜)を参考にチャレンジしてみてください。
きらきら星の演奏動画(ソロギター)
YouTube(ユーチューブ)に投稿している、きらきら星の演奏動画(ソロギター)です。
YouTubeで見る
- きらきら星(ソロギター):https://youtu.be/J-6A_ZufoGg
ソロギター初心者でも挑戦しやすいように簡単なアレンジですが、基本的なコードフォームを基盤としたアルペジオを入れています。
きらきら星のTAB譜(ソロギター)
YouTube(ユーチューブ)に投稿している、きらきら星の演奏動画(ソロギター)で弾いているTAB譜(タブ譜)です。
きらきら星の弾き方(ソロギター)
テンポは「BPM=80」で、キーは「ハ長調(C major key)」で、コードは「C|Dm|Em|G|Am」の簡単なコード進行のみで、「ドレミファソラシド」で弾けるようになっています。
初心者でアルペジオが難しい場合、最初は「単音でメロディーだけ」や「コードで伴奏だけ弾いて弾き語り」で弾いてみても良いですし、メロディーとコードのルート音(Root音)だけを弾いても良いと思います。
まとめ
初心者でも簡単に弾ける曲として、最初の練習曲としておすすめされる「きらきら星」でした。
ギターの楽譜(スコア)を参考に、是非チャレンジしてみてください。