仕事の悩みの多くは人間関係による悩みですが、特に女性は職場のセクハラについては悩むことも多々あるかと思います。
今回は仕事の悩みについて1000人にアンケートをとり、そのなかで「職場のセクハラに関する悩み」について「解決できた」事例をご紹介していきます。
上司からのセクハラ
解決事例1
新卒で入った会社で、信頼を寄せていた上司からのセクハラに悩んだことがあります。もともと仲間内で食事に行ったりプレゼントを贈り合ったり可愛がってもらっていましたが、次第にキスされそうになったり、返信していないのに業務に関係のないメールを何度も送ってきたりということがありました。やんわりと断りましたが、今まで良くしていただいた恩があるため無我にもできませんでした。職場の直属の上司であり、仕事でき、権力もあったためはっきり嫌とも言えず悩んでいました。
私はこうして解決できた
信頼のおける同僚に相談しました。そして、社内で設立されていた、セクハラ対策委員会で取り上げられたため、上司への処分が下り、解決しました。私が告げ口したということではなく、同僚が勘付いたということで話を進めてもらいました。上司はセクハラの内容を認め、反省もして辞職しました。私も辞職したので、被害者と加害者、どちらも辞職することにより、今後の職場でのセクハラ防止につながる良い例になったのではないかと思います。
解決事例2

「さらだ」さんの仕事の悩み
(43歳/女性/経理事務/正社員)
その当時部署で一番若い女子社員でした。配属された部署の上司が、とてもなれなれしく、よく飲み会に誘われたりしていました。自分のタイプでもないので、やんわりお断りしていました。ある時から、エレベーターやすれ違いざまに、体を触ってくるようになりました。やめてほしいと訴えても、やめてくれません。ほかの人にも相談しました。
私はこうして解決できた
総務のセクハラ担当に話し、やめてもらえることになりました。お互い同じ部署ということでしたので、私は部署変えをしてもらい、穏やかに仕事をすることができました。自分にも、相手に誤解させるような発言や、態度があったのかもしれません。若いとはいえ、無知や軽率な行動は気をつけるべきでした。普段の服装も、派手なものではなかったのですが、なぜセクハラされるのか理解に苦しみます。
同僚からのセクハラ
解決事例1

「ヒカリノシズク」さんの仕事の悩み
(46歳/女性/社内SE/契約社員)
セクハラは三箇所ありました。業務で必要なので教えた連絡先に、個人的な連絡をしてくる人達でした。さらに、内一箇所は業務中に別室へ呼び出され、ドアを閉め切って何時間も下ネタを中心とした会話をしてくる人で、断って部屋を出ようとすると「あ、そう。俺は君なんかいつでも辞めさせることはできるよ。」とパワハラまで受けていました。人間関係は、女性が多い職場ではマウント合戦が激しく、業務内容が同じ人からは陰口から始まり、無視、机の引き出しに鍵をかけられ、その鍵がないため開けられず、など、しょうもないイジメをしてくる人がほとんどでした。
私はこうして解決できた
セクハラは、職場の他の部署の上司へ相談したり、派遣だった時は派遣会社へ報告し、対処していただきました。人間関係は、同じ業務をしている相手の場合、くだらない事には付き合わず、自分わら貫いた結果、仕掛けてきた人がやめていきました。違う業務の場合は、自分に自信がつくよう、前向きに業務に取り組み、他の人に認めてもらえるよう努力しました。「同じ土俵には立たない」をポリシーとして頑張りました!
解決事例2

「なな」さんの仕事の悩み
(30歳/女性/飲食店/アルバイト・パート)
私は個室で一人で作業するポジションをやっていました。人が2人入るだけで狭い小さい部屋だったのですが先輩の男性社員が用事もないのによく来てずっと下ネタなどを言っていました。私は狭い部屋でそんな話は嫌だと伝えましたが辞めるどころかボディタッチなどもされるようになり毎日がとても憂鬱でした。狭いので仕事もなかなか進みませんでした。
私はこうして解決できた
上司に相談して一人で個室でするポジションから別の数人で作業するポジションに変えてもらいました。個室ではないのでボディタッチはなくなりましたが下ネタはまだ続いていたので、本人には私が言ったことは伝えないという約束で一番上の上司に全てを伝えたところ、男性社員は県外へと異動になり解決することが出来ました。
社長からのセクハラ
解決事例1

「nanako」さんの仕事の悩み
(29歳/女性/建築/正社員)
最初のころは普通だったのですが、一緒に現場や打ち合わせに行ったりなどしているうちに社長からご褒美と言ってマフラーをいただきました。それからしばらくして質問をしに行ったときに太ももを触られるようになって、一緒に打ち合わせに行けばお尻を触られだしました。相手が社長なので仲のいい先輩にも誰にも相談できませんでした。
私はこうして解決できた
我慢ができなくなり、最初は仲のいい先輩に相談しました。しかし、自分じゃ何もできないので会社の管理部に相談してみたらといわれたので相談しました。仕事が終わってから管理部の人とごはんに行き、今までのことを話しました。それからしばらくしてから社長が呼び出され、何を言われたりしたのかはわかりませんが、セクハラをしなくなったのでなにかしら言ってくれたのだと思います。/span>
まとめ
仕事で職場のセクハラに関する悩みの解決事例でしたが、如何だったでしょうか。
ハラスメントに関わる悩みはつきないものだと思いますが、「退職」はどうしても解決できない場合の最終手段として考えておくべきでしょう。
今ある環境を解決事例を参考に、改善に向けて一歩進んでみましょう。
「おひさまライオン」さんの仕事の悩み
(29歳/女性/専門職/契約社員)