ポテパンフリーランスはITエンジニア向けのフリーランスエージェントです。
まだ比較的新しいサービスですが、この短期間に急成長した注目度高いフリーランス向けエージェントサービスとなっております。
ちなみに名前の由来は「ポテンシャルをパーンと高めよう」の略から来ているそうです。特徴的なネーミングではありますが、フリーランスエージェントとして確実に実績を高めてきています。
今回はそんなポテパンフリーランスについて紹介します。
あわせて読みたい
目次
ポテパンフリーランスとは
ポテパンフリーランスとは、株式会社ポテパンが運営するフリーランス初心者のITエンジニア向けのフリーランスエージェントサービスです。
フリーランスエンジニアへのキャリアサポート歴が長いキャリアコンサルタントが、一人ひとりのスキルや経験、今後のキャリアをヒアリングしたうえで最適な案件を紹介しています。
【公式サイト】https://freelance.potepan.com/
ポテパンフリーランスの3つの特徴
まずは、ポテパンフリーランスの特徴を以下にて3つのポイントにまとめました。
近年急成長を遂げたフリーランスエージェント
ポテパンフリーランスは2014年からサービス開始と、近年でてきたフリーランスエージェントの中でも比較的最近始まったサービスとなっております。
しかし、その実績は確かなものとなってきていて、登録者数も毎月着実に拡大してきています。
- 登録企業数:1,000社以上
- 仕事紹介実績数:累計4,000名以上
- 月間登録数:80名~100名以上
いずれも2017年度時点の数字ですが、今後もますます拡大していくことが期待されます。
取り扱い案件数が豊富
ポテパンフリーランスは登録企業数の着実な拡大が見られるわけですが、取り扱い案件数もそれに応じて拡大が進んでいます。
また、非公開案件が多く、「ここにしかない」良質案件も多数あります。
時期にもよりますが80%程度が非公開案件となっており、取り扱い案件は3000件程度になっています。
これは先にもあげたサービスの年数の短さも加味するととても大きな規模といえます。
豊富な案件の取り扱いがあるため、エンジニアであれば自分のあった案件が見つけいやすいサービスとなっています。
案件紹介までが早い
3つめの特徴として、案件紹介までのスピードが早いことが挙げられます。
最短で登録してから1日で案件を紹介してもらい、問題なければ契約と進むことができます。
上記の豊富な取り扱い案件があることと、優秀なコンサルタントを多数抱えていることが背景にあるわけですが、登録してから仕事を実質的に探せない期間が最短化されているので、「できるだけすぐに働きたい」というニーズにも答えることができるようになっております。
【公式サイト】https://freelance.potepan.com/
ポテパンフリーランスが強い業種・職種
続いて、ポテパンフリーランスが強みを発揮する業種・職種などを紹介します。
フリーランス未経験者
ポテパンフリーランスは登録企業・取り扱い案件数が非常に豊富になっていますが、ただ数が多いだけでなく、未経験者可も含め多様な案件を取り扱っている点も特徴的です。
他のエージェントですと実質的に経験者でなければかなり高いスキルを要求されることもありますが、ポテパンフリーランスは未経験者向けの案件も多く取り扱っており、未経験者に対する案件紹介に強みを持っていると言えます。
超高収入案件
一方で、ポテパンフリーランスは本格的なプロフェッショナル向けの高単価案件にも強みを持っています。
特に100万円/月クラスの超高単価案件を多く保有しているのがポテパンフリーランスの特徴と言えます。
従って、未経験者とは逆に「ハイスキルで熟練した」フリーランサーにもスムーズに良質な案件を紹介できる体制となっております。
【公式サイト】https://freelance.potepan.com/
ポテパンフリーランスの評判
IT系のフリーランスに特化したポテパンフリーランスの評判をまとめました。
ポジティブな評判
高い評価をもらっているポイントとして多いのはやはり案件紹介までの早さです。
登録から1日で案件紹介に進めるという点に、「すぐに働きたい人にとっては非常にありがたい」との評価が多く見られます。
またフリーランス未経験者に対する対応についても好評です。
先に説明したとおり単純に未経験者に強いというのもあるのですが、それに加えて、税金や保険関連・手続き関連やスキル面など未経験者が抱える様々な不安や悩みに丁寧に対応してくれるので「自信を持ってフリーランサーになることができた」という意見も多く見られます。
ネガティブな評判
ネガティブな評判としては、自身のスキル次第なのでやむを得ない部分はあるものの、「報酬額のばらつきが大きい」という点を指摘する意見も見られました。
高い案件はもちろん高い、この点はポテパンフリーランスの特徴ではあるのですが「逆に未経験者向け、初心者向けの案件だと報酬が安い案件も見られる」とのことです。
また、首都圏の案件に偏っている傾向があることを残念に感じている地方フリーランサーの意見も見られました。
【公式サイト】https://freelance.potepan.com/
ポテパンフリーランスの利用がおすすめな人
続いては、ポテパンフリーランスの利用がおすすめな人のポイントについて紹介します。
フリーランス未経験者
ポテパンフリーランスは、「まずフリーランスで働き始めよう」という方にとても適しています。
こうした方はまずファーストステップを踏むことが大事だと思われますが、巷のフリーランスエージェントはなかなかそのような人に有効な機会を提供できないことが多く、熟練したプロフェッショナル向けの案件を多く持っているということが多いです。
ポテパンフリーランスであればただ案件豊富なだけでなく、フリーランスとしてスムーズに働く上での情報提供やアドバイスも充実しており、働き始める上での不安を最小化できます。
超高単価を追求したい人
一方で「ちょっと稼げる程度」で終わりたくない、という方にもポテパンフリーランスはおすすめです。
ポテパンフリーランスは月間報酬100万円越えのプロフェッショナル向け案件も豊富に取り扱っております。
ハイスキルかつ熟練したフリーランサーであれば年収1500万円以上の、サラリーマンではなかなか到達し得ない水準も追求可能です。
【公式サイト】https://freelance.potepan.com/
ポテパンフリーランスの登録方法
続いてはポテパンフリーランスの会員登録方法です。
ポテパンフリーランスはきわめて簡単に初期登録を完了させられるのが特徴です。
まざうはトップページの右側にある「無料会員登録」をクリックします。
Webでの事前登録
おそらくポテパンフリーランスは数あるエージェントサービスや転職サービスの中で最も手早く登録が可能なサービスと言えます。
「無料会員登録」をクリックすると、登録ページに遷移しますが、必要な情報は「名前・電話番号・メールアドレス・希望する雇用形態」だけです。
おそらくエンジニアになるようなPCスキルに長けた方なら十数秒で終わるでしょう。
入力を終えたら「同意して登録する(無料)」をクリックして完了です。
登録後はカウンセラーとのヒアリングが実施され、その後案件紹介に進みます。
ポテパンフリーランスの特徴は案件依頼企業との面談も発生するところで、これが終わったところで正式に契約に進みます。
【公式サイト】https://freelance.potepan.com/
ポテパンフリーランスを利用する際の注意点
続いては、ポテパンフリーランスを利用する際の注意点を紹介します。
東京・大阪の案件が中心
ポテパンフリーランスはサービス展開地域を限定しているわけではないのですが、実質的には東京・大阪に案件が集中している状況となっています。
これはそもそもITエンジニアのニーズ自体がこれらの地域に集中していることが背景にあります。
リモートワークのタイプであれば地方フリーランサーでも利用の余地はありますが、選択肢は狭まってしまう点は注意が必要です。
未経験可が多いが報酬は低い
これはポテパンフリーランスに限ったことではありませんが、未経験者を可とする案件はおしなべて報酬水準が低い傾向にあることは注意が必要です。
先に書いた通りポテパンフリーランスは未経験に比較的強いものの、案件が多いという点が「強み」であって、未経験でも高収入が得られるかというと、それは必ずしも当てはまらないので注意が必要です。
ただし、他のエージェントでも「未経験で高収入」という案件はそうそうないので、まずはあまり選り好みせず「仕事を始めてみる」というスタンスが大事ともいえます。
【公式サイト】https://freelance.potepan.com/
まとめ
今回は近年急成長を遂げいているポテパンフリーランスの特徴を紹介しました。
未経験でスムーズにフリーランサーになっていきたいと言う方が、まず最初に利用するには適しています。
また多様な案件を取り扱うことで、「徹底的に高収入を目指したい」と言う方にも対応可能です。
多様なニーズに応えられるフリーランスエージェントであり、今後ますます拡大して行くことが期待されます。
あわせて読みたい