エフジョブは外食産業に特化した転職エージェントです。
店長・店員といったお店のスタッフ職は勿論、商品開発や店舗拡大など、店員・店長以外の飲食業界の求人も多く取り扱っている点が特長です。
今回はそんなエフジョブの特徴と評判をまとめました。
あわせて読みたい
目次
エフジョブとは
エフジョブとは、2008年に設立された株式会社グローアップが運営する、飲食業界に特化した転職エージェントです。
エフジョブは「飲食を中から変えていく」をミッションに掲げ、飲食業界を専門に転職支援サービスを行っており、キャリアコンサルタントは飲食業界の出身で、求職者の転職をサポートしてくれます。
【公式サイト】https://www.fs-job.net/
エフジョブの3つの特徴
まずは、エフジョブの特徴を以下にて3つのポイントにまとめました。
飲食店に特化した転職エージェント
エフジョブは先に紹介した通り、飲食業界に特化した転職エージェントです。
飲食特化型の転職エージェントでは、店員・店長の求人が中心となっている転職サービスもありますが、こちらは比較的幅広いタイプの飲食関連の求人を取り扱っております。
店員・店長以外の仕事を探している人にもマッチしますし、複数の職種を比較検討したいというニーズにも対応可能です。
独自ネットワークによる非公開・独自求人の豊富さ
コンサルタントのコネクションや、エフジョブ自体のこれまでの実績を裏付けに、エフジョブは飲食業界との強い独自リレーションを有しております。
このリレーションを活用することにより、エフジョブでは非公開であったり、エフジョブ独自の限定求人を多く保有しております。
エフジョブならではの求人を紹介してもらえる可能性が高いと言えます。
質の高いコンサルタント
エフジョブはコンサルタントが飲食店出身者となっております。
これにより先に説明した通り、コンサルタントは飲食店に強いコネクションを持っていることも多いのですが、加えて「飲食業界への転職」について豊富なノウハウを有しております。
エフジョブを活用すれば、このコンサルタントのノウハウを元に有力なサポートをうけることができますので、転職をスムーズに進めることが可能となります。
【公式サイト】https://www.fs-job.net/
エフジョブが強い業種・職種
続いて、エフジョブが強みを発揮する業種・職種などを紹介します。
飲食店での幹部候補・管理職
エフジョブは外食産業であれば豊富な案件を取り扱っておりますが、その中でも「他の飲食特化型転職サービス」と比較しても強いのは、店長や管理職、幹部候補などの職種です。
もちろん一般の店員の取り扱いも豊富ですが、特に他の転職サービスでは求人が限られてくる分、よりこうした職種に強みを持っているエフジョブの強みが際立ちます。
40代の外食産業での転職
外食産業=店員・店長となりがちな外食産業では、求人はどうしても若手に偏りがちで、逆に40代の転職案件となると、他のサービスでは取り扱いがやや限定的になってきます。
一方、エフジョブでは店長や管理職・幹部候補まで取り扱いがあるので、40代のミドル〜シニア層でも当てはまる求人が豊富にあります。
【公式サイト】https://www.fs-job.net/
エフジョブの評判
エフジョブはその独自性から総じてポジティブな意見が多かったですが、一部ネガティブな意見も見られましたので、両面の評判について紹介します。
ポジティブな評判
ポジティブな評判として多かったのは、外食産業のさまざまな職種を比較検討できる点でした。
店員は勿論ながら、商品開発や店舗開業などの専門職種、あるいは店長・管理職などのシニア職種も豊富に取り扱っており、さまざまな職種から比較検討できることは好評です。
また、コンサルタントの質の高さもしばしばあげられます。
飲食業界出身であることにより、他ではみられない良質なアドバイスを受けられます。
また独自のリレーションを活用して、応募企業側と交渉することも可能です。
ネガティブな評判
首都圏の求人が中心となっている点について、地方転職検討者からは「利用のしようがない」とネガティブな印象を持っている人がいます。
また、若手で未経験ですと、店員くらいしか求人がないという方もいます。
外食産業の幅広い職種を扱うエフジョブでは、逆にこうした若手の場合、「期待していたほど求人を紹介してもらえなかった」という方もいるようです。
【公式サイト】https://www.fs-job.net/
エフジョブの利用がおすすめな人
ここから!続いては、エフジョブの利用がおすすめな人のポイントについて紹介します。
外食業界でのキャリアアップを目指している人
エフジョブでは外食産業での管理職を多く取り扱っております。
現在飲食店で働いているが、もう少し同業種の中でチャレンジしていきたい、キャリアアップしていきたいという方は、是非エフジョブの利用をおすすめします。
エフジョブを利用することによって、外食産業でのキャリアアップが期待できます
40代以上で飲食店での転職
店員・店長が求人の中心となっている特化型の転職サービスですと、どうしても求人は20ー30代の若手向けの案件が多くなってしまい、40代の外食産業での転職案件はかなり限定的になってきます。
しかしエフジョブについては管理職や専門性高い職種の取り扱いも豊富なので、40代の転職に対してもしっかりと対応可能です。
外食産業のシニア層転職には是非エフジョブの利用がおすすめです。
【公式サイト】https://www.fs-job.net/
エフジョブの登録方法
続いてはエフジョブの会員登録方法について説明します。
エフジョブでの転職活動は必ず面談か、少なくとも電話面談を経て進める流れとなっております。
従ってネット上での登録では詳細な転職ニーズなどを記入するようなことはなく、まずは必要最低限の情報だけを入力し、コンサルタントとの面談に進むシステムとなっております。
まずはトップページの「簡単エントリー」をクリックします。
基本情報の入力
簡単エントリーをクリックすると入力フォームに遷移します。
ここでは基本情報を入力するのですが、名前・年齢・電話番号・メールアドレス、任意で電話しやすい時間帯の入力程度でおしまいです。
「10秒で完了」とサイトにも書いております。
現実には10秒で完了するのはやや難しいですが、1分程度あれば入力は完了します。
尚、エフジョブトップページには電話番号も記載されており、初めから電話で相談を開始することでエントリーに変えることも可能です。
面談の実施
Web・電話いずれの入り口でエントリーしたとしても、面談の調整がエントリー完了後に入ります。
基本的にはエフジョブは面談にて詳細な転職ニーズや条件、転職希望者のスキルや経験などを確認するフローとなっておりますので、面談を完了することでエフジョブでの転職活動が本格化します。
【公式サイト】https://www.fs-job.net/
エフジョブを利用する際の注意点
続いては、エフジョブを利用する際の注意点をいくつか紹介します。
求人が首都圏一都三県に偏っている
エフジョブは首都圏限定のサービスというわけではないのですが、求人は首都圏、一都三県に集中している傾向にあります。
地方での転職を検討している人は、なかなか紹介を受けられない可能性が高いので、注意が必要です。該当する地域に強い転職サービスを利用することをおすすめします。
外食産業以外の転職案件の取り扱いはない
ここまで説明した通り、エフジョブ は外食産業に特化した転職エージェントなので、外食産業以外の転職案件の取り扱いは基本的にありません。
外食産業が選択肢の一つではあるが、ほかの業種も見てみたい人、そもそも外食産業が選択肢ではない人には不向きと言えますので、注意が必要です。
【公式サイト】https://www.fs-job.net/
まとめ
エフジョブは外食産業に特化していますが、店長や管理職の求人が比較的豊富な点が特徴です。
こうした職層で内定を獲得するためにはある程度の経験かスキルが必要となる点は留意ですが、エフジョブは外食産業でキャリアアップしていきたいという方にマッチしていると言えます。
また他のエージェントより高年齢層の転職案件の取り扱いも豊富ですので、年齢を理由に他のサービスで思うように求人紹介を受けられなかったというにも、エフジョブの利用がおすすめです。
あわせて読みたい