パソナキャリアの特徴はキャリアコンサルタントの丁寧な転職サポートに定評があり、「女性の転職ならパソナ」と言われているほどです。
しかし、一部では「紹介される求人数が少ない」や「年収基準など満たしていないと登録拒否される」という悪い評判も見受けられます。
今回はパソナキャリアの口コミをはじめ、特徴や評判、転職エージェントのメリット・デメリットを紹介します。
あわせて読みたい
目次
パソナキャリアとは
パソナキャリアとは、大手人材派遣会社である株式会社パソナが、転職事業として1993年に設立した転職エージェントサービスです。
パソナキャリアは大手転職エージェントの中で幅広い企業の転職案件の制約実績があることに定評があり、実績社数約16000社は業界トップクラスです。
創業から変わらない理念の「正しい就職」「正しい転職」「正しい再就職」をもとに運営されていて、キャリアアドバイザーが一人ひとりに対して丁寧なサポートをしています。
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアの3つの特徴
まずは、パソナキャリアの特徴ですが、前段にも出てきた転職実績社数の多さや転職案件の質の高さ、そして、幅広い年齢層やポジションの案件があることにあります。
3つの特徴
- 転職実績社数の多さ
- 転職案件の質が高い
- 幅広い年齢、ポジションの人にマッチ
転職実績社数の多さ
パソナキャリアは幅広い「案件」ではなく、幅広い社数の転職実績があることが強みです。
取り扱い転職案件が多くても「実は似たような案件が多い」という例もあり得ますが、パソナキャリアは社数ベースで取り扱いが多いので、正真正銘「幅広い」応募先の紹介が可能であることを示しています。
転職案件の質が高い
パソナキャリア取り扱い社数でクローズアップされる一方、取り扱い件数では評判になることは多くありません。
その実、紹介案件を質の高いもの、各々にマッチしたものに厳選して案内を出す傾向にあるからです。
紹介案件は多くなくとも、各々のレベルやニーズにマッチした案件紹介がもらえるので、スムーズに転職活動を進めることが可能です。
幅広い年齢、ポジションの人にマッチ
大手の転職エージェントは全方位的としつつも、比較的若手の転職案件を得意とする先が多いですが、パソナキャリアは30代や管理職などハイクラスを含めた幅広い層に向いています。
取り扱い社数が多く、案件の質が高いので、若手よりレベルは高いが転職検討範囲は狭まる傾向にある30代やハイクラスにも対応可能なのです。
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアの口コミと評判
当サイト独自に転職でパソナキャリアを利用したことがあるユーザーに対してアンケート調査を行い、できるだけ信頼性の高い口コミを集めて満足度を3段階に分類しています。
口コミの分類分け
- 不満:星1~星2
- 普通:星3
- 満足:星4~星5
求人数が多く、職種が幅広く掲載されています。私は派遣社員が希望でしたが、他にも紹介予定派遣や嘱託などもありました。また業界の中では好待遇だったり、スタッフの質が一定以上で良いと感じます。派遣社員として、働きに出れる限定される時間帯、休日、時給、場所から探せるのがメリットで、パソナはその面から探しても求人が豊富だと思います。
![]() 「SKO」さんの口コミ (26歳/男性/事務/正社員) ![]() 「チーター」さんの口コミ (42歳/女性/貿易事務/契約社員) |
![]() 「ヨッメ」さんの口コミ:投稿日「2020年03月03日」 (28歳/女性/コールセンター/正社員) ![]() 「よっしい」さんの口コミ (45歳/男性/ITインフラエンジニア/正社員) |
![]() 「MF」さんの口コミ (46歳/男性/人事教育(トレーナー)/契約社員) |
口コミでパソナキャリアの評判についてですが、大手で実績豊富ということもあり、ポジディブな評判が多いですが、一部専門職志望者等ではネガティブな評判もみられます。
口コミでポジティブな評判
ポジディブな評判として多いのは、サポートの充実さです。
書類の書き方からサポートしてもらえ、初めての転職でも安心です。特徴的なのは、若手だけでなく、30代で初転職の方からもこうした評判を多く聞きます。
30代になると他の大手転職エージェントでは紹介案件が少なく、丁寧にサポートしてもらえない例もあり、パソナキャリアのサポートの充実さが際立ちます。
また、パソナキャリア自身こだわっているということもあり、転職案件の質については好評です。まさに自分にあった一社を厳選してくれるとのことです。
口コミでネガティブな評判
一方ネガティブな評判で多かったのは、求人案内の少なさでした。
これはポジディブな意見と表裏一体になるもので、厳選しているからこそ求人が少ないのですが、多くの案件から自分で検討を進めたい時う人にとっては案件がなかなか紹介してもらえないことにネガティブに感じる人もいます
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアを利用するメリット
口コミや評判などからパソナキャリアを利用するメリットが大きく3つあります。
メリット
- メリット1:求人の質が高く幅広い職種や年齢層に対応
- メリット2:キャリアコンサルタントの質の高い手厚い転職サポート
- メリット3:女性の転職に寄り添っている
メリット1:求人の質が高く幅広い職種や年齢層に対応
パソナキャリアは、大手のなかでも幅広い年齢層やポジションに対応した転職エージェントです。
ほかの総合型の大手転職エージェントは比較的第二新卒や若手の転職案件を得意としているところが多いですが、パソナキャリアは若手はもちろんですが、転職案件の質を守ることで30代以上の管理職クラス、ミドル〜ハイクラスの案件にもしっかり対応可能なのが特徴です。
あたりはほかの大手転職エージェントと比較して得意な分野といえます。
メリット2:キャリアコンサルタントの質の高い手厚い転職サポート
パソナキャリアは職種や年齢層に関わらず、手厚い転職サポートを行っていることに定評があります。
履歴書や職務経歴書の添削はもちろん、面接対策などのサポート体制があり、電話やメールなどの連絡についてもレスポンスよく対応してくれるので、安心して転職活動に専念できます。
初めての転職や第二新卒で転職する場合は、一人で転職活動すると不安なことも多いかと思いますが、丁寧なサポートを希望したい場合におすすめです。
メリット3:女性の転職に寄り添っている
パソナグループは「女性活躍推進」を全面的に掲げており、専門職や業界に力を入れている転職エージェントは多々ありますが、女性の転職に力をいれている転職エージェントは非常に珍しいです。
人材業界でも「女性の転職ならパソナ」と長年言われ続けているほどで、女性向けの分野で多く表彰されており、人材業界の企業内でも女性社員の比率が高く、管理職も約半数が女性というように、社内・社外ともに女性の活躍に真摯に取り組んでいます。
求人の質や求人数も優れていますが、なによりサービスの質が高いところがおすすめできます。
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアを利用するデメリット
口コミや評判などからパソナキャリアを利用するデメリットが大きく3つあります。
デメリット
- デメリット1:紹介される求人数は少ない
- デメリット2:良質な案件は都市部に偏る傾向がある
- デメリット3:専門職案件は限定的
デメリット1:紹介される求人数は少ない
パソナキャリアは転職案件の質を意識している転職エージェントなので、紹介される転職案件自体は大手にしては少ない傾向にあります。
誰しもその転職活動で入社するのは一社だけなので、それでも初心者に案件が良質ならば問題ないのですが、多くの応募をして、そのなかから企業を絞っていきたいと考えている人には不向きです。
デメリット2:良質な案件は都市部に偏る傾向がある
良質な案件はどうしても比率として大都市圏の大企業の案件が多くなってしまうためか、パソナキャリアは大手転職エージェントのなかでは、転職案件が首都圏を中心に、大都市圏に集中する傾向にあります。
地方での転職を視野にいれている人は、この点を踏まえておく必要がありますが、パソナキャリアは全国各地に約70拠点以上もあるため、転職希望者のスキルが伴っていなかっただけの可能性もあります。
デメリット3:専門職案件は限定的
他の大手総合型転職エージェントも同様ですが、パソナキャリアはミドル~ハイクラスの専門職の紹介案件は限定的な傾向にあります。
管理職案件など、比較的一般的な転職案件は前述の通り30代以上のミドル~ハイクラス層も含めて大手総合転職エージェントの中では豊富な部類に入りますが、専門職に関しては、それぞれの業界特化型のエージェントには及ばないというのが現状です。
このように、案件を厳選しているからこその、パソナキャリアのデメリットがありますので、登録を考えている人は予め認識しておきましょう。
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアの利用がおすすめな人
さて、ここまでパソナキャリアの特徴や評判をまとめてきましたが、これらを勘案すると、パソナキャリアの利用がおすすめされる人は「30代で初めて転職活動の人」です。
転職市場がまだまだ未成熟な日本では、30代以上でも転職活動が初めてという人は珍しくありませんが、大手の転職エージェントは比較的若手の転職を得意としているところが多いです。
そのような中でも、パソナキャリアは、30代への良質な紹介案件を多数抱えており、また、転職初心者への丁寧なサポートも可能ですので、パソナキャリアは30代で、転職活動が初めての人におすすめの転職エージェントといえます。
おすすめな人
- 転職経験が少ない・転職活動が不安な人
- 30代で転職を検討している人
- 女性で手厚いサポートを受けながら転職活動をしたい人
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
パソナキャリアの登録方法
パソナキャリアの登録方法についてですが、パソナキャリアは大手の転職エージェントと比べても手軽に登録ができるところもポイントで、細かい画面の遷移もなく、最短3分程度で終わります。
公式サイトから、基本プロフィール(前半メールアドレス、住所、名前)など連絡や応募するうえで必要な基本情報を入力し、仕事上の現在の状況(現職or離職)やこれまでの経験業種・職種、そして希望勤務地など入力していきます。
最後に詳細の転職希望内容について入力すれば登録完了で、その後キャリアコンサルタントとの面談の日程調整いついて連絡が入り、キャリアコンサルタントとの面談でより具体的に絞り込んでいくスタイルです。
また、職務経歴書や履歴書は、あればアップロード可能ですが、この時点で必須ではなく、登録後に行われるキャリアコンサルタントとの面談後の作成でも問題ありません。
【公式サイト】https://www.pasonacareer.jp/
まとめ
パソナキャリアは、紹介される案件自体は少ないかもしれませんが、とても良質な転職案件の紹介が期待できる転職エージェントです。
また、転職初心者でも安心の手厚いサポートも受けられます。
一定程度の年次で、転職先をこだわっていきたい人にはおすすめの転職エージェントです。
あわせて読みたい
「まる」さんの口コミ
(39歳/女性/CRO DM/派遣社員)